SSブログ

皆既月食 札幌 2014年10月8日 皆既月食の時間 スピリチュアル [皆既月食]

2014年10月8日の皆既月食は日本全国で
皆既月食を見ることができるチャンスです!


石垣島以西の地域では月がわずかに欠けた状態で昇ってきますが(月出帯食)、
それ以外の地域では部分食を始めから見ることができます。


全国的に天気も良いようですし、今回の皆既月食はぜひ家族で、恋人と、あるいは一人でも物思いにふけりながらでもいいですし、ぜひみんなで観測しましょう!!
皆既月食からスピリチュアルなパワーを頂きみんなで共感しましょう。



【月食とは?】

月食 皆既食.jpg



まず月食とはどのような現象なのだろう?


地球と月は太陽の光によって輝く天体です。
地球にも月にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。


この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、
欠けたように見えたりする現象が「月食」なのです。


「月食」は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月のときだけに起こります。

月食のしくみ.jpg


【皆既月食の観察のしかたって?】

まず月の位置を確認しておきましょう。
月が大きく欠けてしまってからでは、月を探すのが難しいことがあります。
月の位置を早めに確認しておきましょう。


「肉眼で十分、双眼鏡・望遠鏡があるとなおよい!」
月食は、肉眼でも十分観察できます。


満月が地球の影によって刻々と欠けていき、
完全に影に入って「赤銅色」となり、その後また復円する様子は、
ただ眺めているだけですごくスピリチュアルで楽しいものです。

月食1.jpg

地球の本影の中に入ったときの月面の色と明るさが、
影の縁と中心近くで異なることや、
本影の中を月が横切るにつれて変化していく様子がわかるはずです。


双眼鏡や望遠鏡を使うと、地球の影が月面のクレーターや海を横切って移動していく様子や、皆既食中の月面の色や明るさの変化などがより鮮明に観察できます。
双眼鏡を三脚に固定すると、手ぶれの影響もなくより快適に観察ができます。


【札幌の皆既月食の時間】

札幌

   状況      年月日   時刻
半影食の始め 2014/10/08 17h14.1m
部分食の始め 2014/10/08 18h14.5m
皆既食の始め 2014/10/08 19h24.6m
食の最大    2014/10/08 19h54.6m
皆既食の終り 2014/10/08 20h24.5m
部分食の終り 2014/10/08 21h34.7m
半影食の終り 2014/10/08 22h35.2m



月食 東京.jpg

詳しい情報は
国立天文台HP
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

皆既月食 沖縄 2014年10月8日 皆既月食の時間 スピリチュアル [皆既月食]

2014年10月8日の皆既月食は日本全国で
皆既月食を見ることができるチャンスです!


石垣島以西の地域では月がわずかに欠けた状態で昇ってきますが(月出帯食)、
それ以外の地域では部分食を始めから見ることができます。


全国的に天気も良いようですし、今回の皆既月食はぜひ家族で、恋人と、あるいは一人でも物思いにふけりながらでもいいですし、ぜひみんなで観測しましょう!!
皆既月食からスピリチュアルなパワーを頂きみんなで共感しましょう。



【月食とは?】

月食 皆既食.jpg



まず月食とはどのような現象なのだろう?


地球と月は太陽の光によって輝く天体です。
地球にも月にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。


この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、
欠けたように見えたりする現象が「月食」なのです。


「月食」は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月のときだけに起こります。

月食のしくみ.jpg


【皆既月食の観察のしかたって?】

まず月の位置を確認しておきましょう。
月が大きく欠けてしまってからでは、月を探すのが難しいことがあります。
月の位置を早めに確認しておきましょう。


「肉眼で十分、双眼鏡・望遠鏡があるとなおよい!」
月食は、肉眼でも十分観察できます。


満月が地球の影によって刻々と欠けていき、
完全に影に入って「赤銅色」となり、その後また復円する様子は、
ただ眺めているだけですごくスピリチュアルで楽しいものです。

月食1.jpg

地球の本影の中に入ったときの月面の色と明るさが、
影の縁と中心近くで異なることや、
本影の中を月が横切るにつれて変化していく様子がわかるはずです。


双眼鏡や望遠鏡を使うと、地球の影が月面のクレーターや海を横切って移動していく様子や、皆既食中の月面の色や明るさの変化などがより鮮明に観察できます。
双眼鏡を三脚に固定すると、手ぶれの影響もなくより快適に観察ができます。


【沖縄の皆既月食の時間】

沖縄

  状況       年月日   時刻
半影食の始め 2014/10/08 17h14.1m
部分食の始め 2014/10/08 18h14.5m
皆既食の始め 2014/10/08 19h24.6m '
食の最大    2014/10/08 19h54.6m
皆既食の終り 2014/10/08 20h24.5m '
部分食の終り 2014/10/08 21h34.7m
半影食の終り 2014/10/08 22h35.2m


月食 東京.jpg

詳しい情報は
国立天文台HP
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

皆既月食 広島 2014年10月8日 皆既月食の時間 スピリチュアル [皆既月食]

2014年10月8日の皆既月食は日本全国で
皆既月食を見ることができるチャンスです!


石垣島以西の地域では月がわずかに欠けた状態で昇ってきますが(月出帯食)、
それ以外の地域では部分食を始めから見ることができます。


全国的に天気も良いようですし、今回の皆既月食はぜひ家族で、恋人と、あるいは一人でも物思いにふけりながらでもいいですし、ぜひみんなで観測しましょう!!
皆既月食からスピリチュアルなパワーを頂きみんなで共感しましょう。



【月食とは?】

月食 皆既食.jpg



まず月食とはどのような現象なのだろう?


地球と月は太陽の光によって輝く天体です。
地球にも月にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。


この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、
欠けたように見えたりする現象が「月食」なのです。


「月食」は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月のときだけに起こります。

月食のしくみ.jpg


【皆既月食の観察のしかたって?】

まず月の位置を確認しておきましょう。
月が大きく欠けてしまってからでは、月を探すのが難しいことがあります。
月の位置を早めに確認しておきましょう。


「肉眼で十分、双眼鏡・望遠鏡があるとなおよい!」
月食は、肉眼でも十分観察できます。


満月が地球の影によって刻々と欠けていき、
完全に影に入って「赤銅色」となり、その後また復円する様子は、
ただ眺めているだけですごくスピリチュアルで楽しいものです。

月食1.jpg

地球の本影の中に入ったときの月面の色と明るさが、
影の縁と中心近くで異なることや、
本影の中を月が横切るにつれて変化していく様子がわかるはずです。


双眼鏡や望遠鏡を使うと、地球の影が月面のクレーターや海を横切って移動していく様子や、皆既食中の月面の色や明るさの変化などがより鮮明に観察できます。
双眼鏡を三脚に固定すると、手ぶれの影響もなくより快適に観察ができます。


【広島の皆既月食の時間】

広島

   状況     年月日    時刻
半影食の始め 2014/10/08 17h14.1m
部分食の始め 2014/10/08 18h14.5m
皆既食の始め 2014/10/08 19h24.6m
食の最大    2014/10/08 19h54.6m
皆既食の終り 2014/10/08 20h24.5m
部分食の終り 2014/10/08 21h34.7m
半影食の終り 2014/10/08 22h35.2m


月食 東京.jpg

詳しい情報は
国立天文台HP
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

皆既月食 名古屋 2014年10月8日 皆既月食の時間 スピリチュアル [皆既月食]

2014年10月8日の皆既月食は日本全国で
皆既月食を見ることができるチャンスです!


石垣島以西の地域では月がわずかに欠けた状態で昇ってきますが(月出帯食)、
それ以外の地域では部分食を始めから見ることができます。


全国的に天気も良いようですし、今回の皆既月食はぜひ家族で、恋人と、あるいは一人でも物思いにふけりながらでもいいですし、ぜひみんなで観測しましょう!!
皆既月食からスピリチュアルなパワーを頂きみんなで共感しましょう。



【月食とは?】

月食 皆既食.jpg



まず月食とはどのような現象なのだろう?


地球と月は太陽の光によって輝く天体です。
地球にも月にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。


この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、
欠けたように見えたりする現象が「月食」なのです。


「月食」は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月のときだけに起こります。

月食のしくみ.jpg


【皆既月食の観察のしかたって?】

まず月の位置を確認しておきましょう。
月が大きく欠けてしまってからでは、月を探すのが難しいことがあります。
月の位置を早めに確認しておきましょう。


「肉眼で十分、双眼鏡・望遠鏡があるとなおよい!」
月食は、肉眼でも十分観察できます。


満月が地球の影によって刻々と欠けていき、
完全に影に入って「赤銅色」となり、その後また復円する様子は、
ただ眺めているだけですごくスピリチュアルで楽しいものです。

月食1.jpg

地球の本影の中に入ったときの月面の色と明るさが、
影の縁と中心近くで異なることや、
本影の中を月が横切るにつれて変化していく様子がわかるはずです。


双眼鏡や望遠鏡を使うと、地球の影が月面のクレーターや海を横切って移動していく様子や、皆既食中の月面の色や明るさの変化などがより鮮明に観察できます。
双眼鏡を三脚に固定すると、手ぶれの影響もなくより快適に観察ができます。


【名古屋の皆既月食の時間】

名古屋

  状況      年月日    時刻
半影食の始め 2014/10/08 17h14.1m
部分食の始め 2014/10/08 18h14.5m
皆既食の始め 2014/10/08 19h24.6m
食の最大    2014/10/08 19h54.6m
皆既食の終り 2014/10/08 20h24.5m
部分食の終り 2014/10/08 21h34.7m
半影食の終り 2014/10/08 22h35.2m


月食 東京.jpg

詳しい情報は
国立天文台HP
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi



皆既月食 東京 2014年10月8日 皆既月食の時間 スピリチュアル [皆既月食]

2014年10月8日の皆既月食は日本全国で
皆既月食を見ることができるチャンスです!


石垣島以西の地域では月がわずかに欠けた状態で昇ってきますが(月出帯食)、
それ以外の地域では部分食を始めから見ることができます。


全国的に天気も良いようですし、今回の皆既月食はぜひ家族で、恋人と、あるいは一人でも物思いにふけりながらでもいいですし、ぜひみんなで観測しましょう!!
スピリチュアルな体験をみんなで共感しましょう。



【月食とは?】

月食 皆既食.jpg



まず月食とはどのような現象なのだろう?


地球と月は太陽の光によって輝く天体です。
地球にも月にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。


この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、
欠けたように見えたりする現象が「月食」なのです。


「月食」は、太陽-地球-月が一直線に並ぶとき、つまり、満月のときだけに起こります。

月食のしくみ.jpg


【皆既月食の観察のしかたって?】

まず月の位置を確認しておきましょう。
月が大きく欠けてしまってからでは、月を探すのが難しいことがあります。
月の位置を早めに確認しておきましょう。


「肉眼で十分、双眼鏡・望遠鏡があるとなおよい!」
月食は、肉眼でも十分観察できます。


満月が地球の影によって刻々と欠けていき、
完全に影に入って「赤銅色」となり、その後また復円する様子は、
ただ眺めているだけですごくスピリチュアルで楽しいものです。

月食1.jpg

地球の本影の中に入ったときの月面の色と明るさが、
影の縁と中心近くで異なることや、
本影の中を月が横切るにつれて変化していく様子がわかるはずです。


双眼鏡や望遠鏡を使うと、地球の影が月面のクレーターや海を横切って移動していく様子や、皆既食中の月面の色や明るさの変化などがより鮮明に観察できます。
双眼鏡を三脚に固定すると、手ぶれの影響もなくより快適に観察ができます。


【東京の皆既月食の時間】

東京 

  状況     年月日   時刻  
半影食の始め 2014/10/08 17h14.1m
部分食の始め 2014/10/08 18h14.5m
皆既食の始め 2014/10/08 19h24.6m '
食の最大    2014/10/08 19h54.6m
皆既食の終り 2014/10/08 20h24.5m
部分食の終り 2014/10/08 21h34.7m '
半影食の終り 2014/10/08 22h35.2m '

月食 東京.jpg

詳しい情報は
国立天文台HP
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_l.cgi



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。